2012年7月30日月曜日

2012年8月 例会のご案内

平素、三条通のまちづくりにご協力いただき、誠に有難うございます。

8月の例会を下記の通り開催いたします。
お忙しいところ恐縮ですが、ご出席頂きますよう宜しくお願い致します。


        記

日時:8月1日(水) 19:30~21:00

場所:河合塾 5F 503号教室

議題:
1)三条お神輿まつりの報告
2)今後の体制について
3)総会について
4)その他

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆三条のまちづくりに関するご意見を、是非お寄せください。 >ご意見フォームへ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2012年7月26日木曜日

三条通お神輿祭 開催のご報告

7月24日、祇園祭還幸祭にあわせて実施している「三条通お神輿祭」。
お昼間の雨も、夕方までにはすっかりやみ、すごしやすい夜になりました。

l今年は、京都文化博物館別館前にて、子どもも大人も、通りを舞台にお祭りを楽しんでいただきました。

午後6時半から、「おみこしこどもまつり」を開催。
「ギア」マジック体験と、短編映像作品の屋外上映。開始早々、マジックに子供が集まり、マジシャンもその勢いに押されている様子でした。短編映像作品の屋外上映は午後7時過ぎから、「16mm   映写機」を使った「まんが日本昔話」の上映。ニューシネマパラダイスのような世界観でした。
恒例のヨーヨー釣りも人気でした。






午後7時からは、交通規制も入り、お子さんに花火を配って、手持ち花火大会。
三条通りが花火の明かりと煙で幻想的になりました。
たくさんのお子さんに来ていただけたため、花火がすぐに足りなくなってしまいましたが、
1つの花火のパッケージをみんなでシェアして楽しんでいただけました。



午後9時頃から、待ちに待ったお神輿が通られました。
お神輿と担ぎ手とお迎えする地域の方々でいっぱいの三条とおりで、
協議会のみんなで担ぎ手の方々にお茶を配りました。




そのあとは丹波八坂太鼓熱演。
体の芯まで、太鼓の音が響き「三条通お神輿祭り」を締めくくりました。










■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ☆三条のまちづくりに関するご意見を、是非お寄せください。 >ご意見フォームへ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2012年7月13日金曜日

三条通りの通行に関する ご協力のお願い

京の三条まちづくり協議会では、2012 年7 月24 日(火)18 時半から21 時頃(お神輿が通過する
まで)の間、祇園祭の御帰り(還幸祭)をお迎えするイベントとして、文化博物館別館前にて
「三条通お神輿まつり」を開催いたします。本年は、子供向きの企画を充実させ、より多くの
お子さんにも 、お神輿をお迎えして京都の文化にふれてもらう機会を作りたいと考えています。
伴いまして、24 日(火)19 時から21 時頃まで、三条通りの通行に、ご注意が必要となってま
いります。どうぞご協力をよろしくお願い申し上げます。




7 月24 日 祇園祭 還幸祭 ・ 三条通お神輿まつり
三条通りの通行に関する ご協力のお願い


■三条通 高倉-東洞院間 7月24日(火)19:00-21:00 頃 
文化博物館別館前(三条通側)にて「三条通お神輿まつり」を開催しています。
・車両は通行止めとなります。
・混雑が予測されますので自転車は押して通行にご協力ください。

■三条通 全域 7月24日(火) 20:00 頃-21:00 頃(お神輿の通過中)
祇園祭 還幸祭のお神輿が3基通過し、数百名の担ぎ手と見物客で混雑します。
・お神輿の通過中は車は通れません。
・自転車は押して通行にご協力ください。
・路上の看板・駐輪はたいへん危険になります。安全な場所への移動をお願いします。


以上


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ☆三条のまちづくりに関するご意見を、是非お寄せください。 >ご意見フォームへ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2012年7月5日木曜日

例会ご報告 (2012年7月)

【日時】
2012/7/4(水) 19:30~21:00

【場所】
河合塾 4F 401号教室

【議題】

■6月24日(火)の三条通お神輿まつりについて
・今年も開催。例年通りの花火に、マジック(GEAR協力)・映像上映(キンダーフィルム協力)を18:30-20:00の間に開催。
子供向きの企画を充実させる。
・ヨーヨー釣りも行いたい。予算と人員との兼ね合いで検討。
・司会がほしい。遠藤仁志様に協力いただけることとなった。
・各準備事項とスケジュール・役割分担の確認した。
・事前にチラシの作成。マンション・近隣店舗には配布する。
・当日準備は17:30より

スケジュール:
17:30 集合 準備開始
18:30-19:30  短編映像開始
19:30-20:00 短編映像撤収
18:45-19:45  マジック開始(集客の状況によって、マジック講座に)
19:45-20:00  マジック撤収
19:00-19:45  花火の配布/(ヨーヨー釣り)
20:00-21:00  太鼓準備~開始(当日の状況による)/お神輿お迎え
21:00-21:30 撤収



■三条スタンプラリー
申請していた助成金が、ぎりぎりで落ちてしまった。8月に募集になる助成金に再度申請、開催時期は申請の結果によって。


■四条通の二車線化に伴う影響について。

四条通の二車線化により、縦(南北)の通りには影響が出る。伴って三条にも影響が出ると予測される。
特に影響の出る、東洞院-蛸薬師周辺から、二車線化に対する苦情が出ている。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆三条のまちづくりに関するご意見を、是非お寄せください。 >ご意見フォームへ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2012年7月4日水曜日

2012三条通お神輿まつり 開催します。

今年もやって参りました祇園祭!
京の三条まちづくり協議会恒例の「三条通お神輿まつり」、今年も開催いたします。


祇園祭の御帰り(還幸祭)をお迎えするイベントとして、京の三条まちづくり協議会では2012年7月24日(火)18時半~21時頃(お神輿が通過するまで)の間、「三条通お神輿まつり」を開催します。
本年は、子供向きの企画を充実させ、より多くのお子さんにもお神輿をお迎えしてもらい、京都の文化ふれてもらう機会を作りたいと考えています。

7月24日は、どうぞ京都文化博物館前にお越しください。
















2012 三条通お神輿まつり
日時:7月24日(火)午後18時半から21時頃
場所:三条通・文化博物館(別館)前
主催:京の三条まちづくり協議会
内容:丹波八坂太鼓の演奏
    おみこしこどもまつり


■おみこしこどもまつり
2012年7月24日(火) 18:30~20:00頃(お神輿さんが近くに来るまで)
お神輿が三条通に来るまでの間、近隣のお子さん達に楽しんでもらえる企画を準備しています。
協力:遠藤仁志(DJ/MC)

□プチ映画の屋外上映
「第18回京都国際子ども映画祭(2012年8月3日より開催)」より、
文化博物館ウッドデッキにて「短編映像作品」の上映を行います。
気持ちの良い夏の夜。お神輿さんが来るまでの時間を屋外映画でお楽しみください。
--------------------------------------------------
京都国際子ども映画祭
開催日:2012年 8月3日(金)~5日(土)
会 場:京都文化博物館 フィルムシアター
<詳しくは>
NPO『キンダーフィルムフェスト・きょうと』サイト
http://www.kinder-ff-kyoto.com/
--------------------------------------------------
□「ギア」マジック体験
三条御幸町角のアートコンプレックス1928でロングラン公演開催中の、
言葉を使わない感動エンターテイメントショー『ギア-GEAR-』から、
スゴ腕マジシャンが三条通に登場しマジックを披露!
目の前で見るマジックは、驚きいっぱい!
なんと今回はお子さま対象のマジックレッスンも!
--------------------------------------------------
ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』
ロングラン公演 開催中
会場:ART COMPLEX 1928 (三条御幸町角 1928ビル3階)
お問合せ:075-254-6520
<詳しくは>
「ギア」で検索!or 『ギア-GEAR-』ホームページ http://www.gear.ac/
--------------------------------------------------
□三条 てもち花火&More
夏の夜の子供の遊びの定番、てもち花火。
お子様に無料で花火1セットを配布。三条通りの路上にて、てもち花火をしていただけます。
まちなかでは、なかなか出来ない花火をこの機会にお楽しみください。
*数に限りがございますので、ご了承ください。
その他、現在準備中。


祇園祭豆知識
祇園祭は、古くは祇園御霊会と呼ばれ、平安時代の貞観11年(869年)に各地に疫病が流行したとき、「祇園牛頭天王のたたりだ」として、神泉苑に66本の鉾を立て、祇園の神を祀り、御輿を送って、災厄の除去を祈ったことが始りです。(牛頭天王は素戔嗚尊と同一視されています。)室町時代に、神社の神事とは別の町衆の祭りとされ、神幸祭・還幸祭の露払いを果たしています。


八坂神社に祀られているスサノオノミコトの和御魂と、久世の綾戸国中神社に祀られている荒御魂が一体になって一つの神になると古文書には記されています。それで、国中社のご神体である馬の頭(駒形)を胸に戴いたお稚児さんが、7月13日に白馬に乗って八坂神社にお入りになり、神幸祭・還幸祭では、20人程のお供と行列の一番前でお神輿を先導されます。
               
7月17日の神幸祭で、スサノオノミコトはお神輿に乗られて神社から出られ、まちなかを巡行され、御旅所(四条寺町)に24日まで留まられます。
お神輿は三基あり、中御座にスサノオノミコト[三若]、東御座にシナダヒメノミコ
ト(奥方)[四若]、西御座にヤハシラノミコガミ(子息)[錦]がお乗りになっています。
7月24日は還幸祭で、また、お神輿でまちなかを練りながら、八坂神社にお帰りになります。


祇園祭の山鉾巡行は、昭和41年までは、神幸祭・還幸祭にあわせて先祭・後祭が行われていました。
後祭は概ね蛸薬師より北の鉾町の祭りで、山鉾は三条烏丸に集合して三条通りを東に行き、寺町通りを下がり、四条通りを西へと巡行していました。
京の三条まちづくり協議会では、そんな町衆のお祭りを受け継ぎ、丹波八坂神社の太鼓を奉納して、まちの皆様といっしょにお神輿をお迎えする「三条通お神輿祭り」を開催していま
す。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆三条のまちづくりに関するご意見を、是非お寄せください。 >ご意見フォームへ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2012年7月3日火曜日

平成23年度の総会の延期と7月の例会のご案内

平素、三条通のまちづくりにご協力いただき、誠に有難うございます。

7月に予定しておりました平成23年度の総会は、都合により8月に延期させて
いただくことになりました。

なお、7月の例会を下記の通り開催いたします。お忙しいところ恐縮ですが、
ご出席頂きますよう宜しくお願い致します。

         記

日時:7月4日(水) 19:30~21:00

場所:河合塾 4F 401号教室

議題:①7月24日(火)三条お神輿祭について
   ②三条まちづくり協議会の体制と方向性について
      ③総会について
   ④その他
                    以上

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆三条のまちづくりに関するご意見を、是非お寄せください。 >ご意見フォームへ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■