2011年11月28日月曜日

-三条まちカフェ- 第2回これからの三条を語り合う会

三条通りの将来ビジョンを考える ~経験デザインの視点から

2011年12月13日(火)、講師:京都大学大学院 門内研究室 門内輝行教授を招き、『第20回 京の三条まちカフェ第2回 これからの三条を語り合う会」を開催いたします。参加費:無料。三条通りに興味のある方はどなたでもご参加できるようになっております。皆様是非お越しください。


<門内先生からのメッセージ>
21世紀を迎えて、人口減少、高齢化、都市化、グローバル化、地球温暖化、巨大災害の
発生など、生活世界を取り巻く状況は大きく変化し、これまでの傾向が持続するという
考えは成立しなくなっています。


こうした状況下では、将来ビジョンに基づいて創意工夫を実践したまちは発展し、何も
しなかったまちは衰退していくことになります。
昨年までに門内研究室では、三条通りの「街並み」の3 次元CG モデルを作成するとと
もに、ファサード、広告・看板、路面・植栽、建物の機能、土地・建物の所有関係など
を分析し、街路空間の魅力がどこにあるかを明らかにしてきました。しかし、現代のま
ちづくりを展開する鍵は、美しい街路空間を創り出すだけでなく、広い意味での利用者
にどれだけ豊かな「経験」をデザインすることができるかという点にあります。


こうした経験デザインの視点から、路上で331 人の利用者に三条通りに来た目的やよく
訪れる店・施設を調査し、利用者の経験をある程度記述できたと考えます。
第18 回三条まちカフェでは三条通りの強み・弱みを語り合いましたが、今回のまちカフ
ェでは、それに加えて、経験デザインの調査分析を踏まえて、三条通りの「将来ビジョン」
を複数のシナリオとして描き出すワークショップを開催したいと考えています。

<概要>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(第20回 京の三条まちカフェ)
第2回 これからの三条を語り合う会
facebook イベントページ

日時:2011年12月13日(火)18:30~20:30
場所:京都文化博物館別館 2階会議室
(旧日本銀行京都支店:三条高倉西北角)
参加費:無料
講師:京都大学大学院 門内研究室 門内輝行教授
主催:㈳京都府建築士会まちづくり委員会
        京の三条まちづくり協議会
協力:早坂 創氏(京都大学大学院)
お申込み・問合せ:
(社)京都府建築士会 TEL 075-211-2857 FAX 075-255-6077
*当日の飛入りでのご参加も歓迎いたしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ☆三条のまちづくりに関するご意見を、是非お寄せください。 >ご意見フォームへ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■